憧れの人気ブランド品ジュエリー・アクセサリーの世界
燦然と輝きを放つ世界5大ジュエラー
女性たちのあこがれであるハイブランドジュエリー。今回は、その華麗なる世界をご紹介しましょう。
名だたるジュエリーブランドの中で、世界5大ジュエラーと呼ばれているのが、『HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)』『Cartier(カルティエ)』『TIFFANY & Co.(ティファニー)』『BVLGARI(ブルガリ)』『Van Cleef & Arpels(ヴァン・クリーフ&アーペル)』です。
ダイヤモンドジュエリーのトップブランド『ハリー・ウィンストン』
“キング・オブ・ダイヤモンド”の異名をとる『ハリー・ウィンストン』は、1932年にアメリカ・ニューヨークで創設。ダイヤモンドジュエリーとして圧倒的に支持される、海外セレブ御用達ブランドです。日本でも婚約指輪のあこがれブランドとして有名です。
世界初の腕時計を世に送り出した『カルティエ』
『カルティエ』は1847年にフランス・パリで開業したジュエリーショップ。かつては王侯貴族や特権階級向けのブランドであり、洗練されたエレガントなデザインは現在にも受け継がれています。愛の象徴であるビスモチーフをデザインした「ラブリング」、「ラブブレス」、ピンク、イエロー、ホワイトの三つのゴールドが絡み合う「トリニティリング」が大人気に。1904年に世界初の腕時計「サントス」を発売したブランドとしても有名。戦車をモチーフにした「タンク」、風船のようなドームが印象的な「バロンブルー」など、名品が揃います。
ヒット商品を発信しつづける『ティファニー』
オードリー・ヘップバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」でもおなじみの『ティファニー』は、1837年にアメリカ・ニューヨークで創業。現在、ダイヤモンドリングの定番となっている6本の立て爪デザインは、『ティファニー』によって考案されたとか。ハイブランドでありながら、比較的手ごろな値段のシルバーアクセサリーも揃い、根強い人気を誇っています。日本では「オープンハート」や「キー」「ビーン」などが大ヒット。ブルーのパッケージも有名ですね。
男性にも人気の『ブルガリ』、繊細なデザインが魅力の『ヴァン・クリーフ&アーペル』
イタリアの老舗ジュエラー『ブルガリ』は1884年に設立し、1910年より貴石を使ったジュエリーを手掛け、ソフィア・ローレンやイングリッド・バーグマンらの女優たちに愛用されました。ギリシャ建築にヒントを得ているというジュエリーは、イタリアならではのグラマラスでインパクトのあるデザインが特徴です。伝統的でありながら革新性も併せ持ち、男性からも支持されています。1977年より初代リストウォッチ「ブルガリ・ブルガリ」を発売。時計メーカーとしても揺るぎない地位を確立しています。
フランスで1世紀以上の歴史を持ち、モナコ王室御用達ジュエラーでもある『ヴァン・クリーフ&アーペル』。ブランドコンセプトに“愛・夢・美”を掲げており、動物や植物から発想を得たデザインやリボンモチーフなどフェミニンで繊細なデザインが特徴です。職人技にも定評があり、留め金が見えないミステリー・セッティングという技術を考案したことでも知られています。
世界5大ジュエラーの歴史と特徴を駆け足でご紹介しました。長い歴史の中で多くの人々を魅了してきたジュエリーは、これからも燦然と輝きを放ちながら、私たちの心を惹きつけていくのでしょう。
おすすめのブランドコラム
-
ブランド品を高く買い取ってもらうコツとは
不要になったブランド品は、できるだけ早く買取専門店へ これまで愛用してきたブランド品だけど、そろそろ他のものに買い替えたい―。そんな人のために、高値で買い取ってもらうコツをご紹介します。 とくに大切なのは、できるだけ新品のうちに売ることです。気に入って…
-
【ルイ・ヴィトン】の特徴的ライン素材の種類について
『ルイ・ヴィトン』を代表する「モノグラム」フランスが誇る一流ブランド『ルイ・ヴィトン』は、160年に及ぶ歴史の中で、数々の素晴らしい商品を世に送り出してきました。それらは素材やデザインごとにシリーズ化されており、いくつかのラインに区分されています。『ル…
-
【シャネル】のラインの種類について
シャネルのシンボルライン「マトラッセ」服飾、バッグ、化粧品、香水、宝飾品、時計と、魅力あるアイテムを発信しつづけている『シャネル』。世界のファッションを牽引するラグジュアリーブランドが展開する代表的なラインをご紹介します。 1929年に登場した「CHANEL M…
-
【エルメス】の特徴的ラインの種類について
エレガントなケリーからカジュアルなトートバッグまで 『エルメス』は、バッグや時計、服飾、香水などを展開していますが、代表的な製品をいくつかのシリーズに分類することができます。 まずは女性たちのあこがれであるバッグ。「ケリー」「バーキン」については第6回…
-
パリから生まれたブランド品【ディオール】の歴史
現代モードの祖・ディオールが生み出した革新デザイン 『DIOR(ディオール)』の創業は1946年。ファッションデザイナーのクリスチャン・ディオールがパリにクチュールメゾンを開き、翌年にはファッションショーを開催し、ふたつのライン「コロール(花冠)」と「ユイッ…
-
イタリアの老舗ブランド品【フェンディ】の歴史
クラシックな毛皮を機能的なアイテムへと昇華 『FENDI(フェンディ)』の創業は1925年。フェンディ夫妻が、ローマに毛皮工房をオープンしたのがはじまりです。当時、ハリウッドで流行していた毛皮の襟巻に着目し、毛皮のコートを販売したところ、イタリア人女性に大人…
よくある質問 「買取に興味はあるけど・・・」 「そんな貴方のご質問にお答えいたします。」
本日の地金買取価格(1gあたり)
2021年1月25日(月)更新
金買取相場 | |
---|---|
現金買取価格(税込) | |
K24インゴット | ¥6,293 |
K18 | ¥4,507 |
プラチナ買取相場 | |
---|---|
現金買取価格(税込) | |
Pt1000インゴット | ¥3,689 |
Pt900 | ¥3,160 |
【アクセス】
JR新橋駅 烏森口より徒歩1分
【TEL】 0120-277-765
【TEL】 03-5401-8678
【営業時間】
平日 10:30~19:00
土曜日 10:30~18:00
定休日 日曜、祝日